歯科情報検索
診療科目・相談科目
営業時間
アクセス
  • 新潟県長岡市殿町2-3-12
  • JR長岡駅から徒歩8分
最新の投稿記事
Category
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
マイクロスコープにiPhoneを繋ぐアダプター

デジタルカメラアダプター2


これを顕微鏡のビームスプリッターに接続。

専用の固定カバーをiPhoneに被せて完了!



AppleTVなどで、モニターにミラーリング。

そうすれば顕微鏡の拡大視野を映せますね。


Bluetoothシャッターを併用すれば、

フットスイッチでフリーハンド撮影も可能。


iPhone4〜7 までは対応してるそうです。

カバーの種類で対応に制限が出る模様。


カバーではなく、クリップ式なら

色んな機種に対応できそうなんですけどね。


お問い合わせは、ペントロンジャパンへ!

posted by: 歯科医師・栄養解析士 吉岡 秀樹 | 口腔内写真・カメラ | 14:36 | - | trackbacks(0) |
口腔内写真の「色」を正確に比較するためのツール
これまで口腔内写真「できるだけ同じ条件で撮影する方法」をお話してきました。
しかしながら「色」という重要なポイントについては、厳密には難しいところもあります。
せっかくデジタルカメラを使っているわけですから、パソコン上で補正をかければ解決できます。
続きを読む >>
posted by: 歯科医師・栄養解析士 吉岡 秀樹 | 口腔内写真・カメラ | 13:53 | - | trackbacks(0) |
一眼レフカメラとコンパクトカメラの写り方の違い
ただ、ホワイトニングのように「色の変化」を記録する必要がある場合、必要な機材なのです。
最初は「コンパクトデジカメで良いかなぁ〜」と思っていたのですが・・・やっぱりダメでしたね。
「なぜ、こんなに安いの?」「余計な設備投資をしてないだけ」より
・・・ということで「どれだけ違うか」というお話。
続きを読む >>
posted by: 歯科医師・栄養解析士 吉岡 秀樹 | 口腔内写真・カメラ | 10:36 | - | trackbacks(0) |
デジタルカメラの隠れた性能・撮像素子面積
写真の画質を上げようと思ったら、画素数だけでは解決できません。
画素数が大きければ、解像度を高めるられますがL版で現像する程度なら400万画素で十分でしょう。
実は、フィルムの代わりになる「撮像素子」の大きさがポイントになるのです。
続きを読む >>
posted by: 歯科医師・栄養解析士 吉岡 秀樹 | 口腔内写真・カメラ | 23:49 | - | trackbacks(2) |
画素数と写真印刷の許容範囲(サイズ)
口腔内写真に限らず、写真を撮影したら、その後はどう使いますか?
ウェブサイトで用いる分には、さほどの画素数は必要ありません。
ところが、キレイにプリントアウトしようと思うと相当の画素数が必要です。
続きを読む >>
posted by: 歯科医師・栄養解析士 吉岡 秀樹 | 口腔内写真・カメラ | 23:22 | - | trackbacks(1) |
口腔内規格写真に必要なカメラと関連器材について
治療の記録、術前術後の比較として、口腔内カメラを用いた口腔内写真は重要な資料になります。
ただ、”歯科用”と名前が付くだけで異常に値が張ってしまうのが困ったところです。
今回は、口腔内写真口腔内カメラに関して、サクっと簡単にお話したいと思います。
続きを読む >>
posted by: 歯科医師・栄養解析士 吉岡 秀樹 | 口腔内写真・カメラ | 21:39 | - | trackbacks(1) |
口腔内写真撮影の設定条件 リングストロボ編
前回までは、ストロボ(フラッシュ)を焚かずに実験してきました。
今回は、リングストロボを用いて比較してみることにしました。
ストロボを焚くことで、光量が増す上、一定になるので撮影条件が向上します。
続きを読む >>
posted by: 歯科医師・栄養解析士 吉岡 秀樹 | 口腔内写真・カメラ | 18:22 | - | trackbacks(1) |
口腔内写真撮影の設定条件 ホワイトバランス・色温度編
前回まで、被写体深度(F値)や、フィルム(ISO)感度のお話をしてきました。
今回は、ホワイトバランス(色温度)についてのお話をしてみたいと思います。
続きを読む >>
posted by: 歯科医師・栄養解析士 吉岡 秀樹 | 口腔内写真・カメラ | 16:43 | - | trackbacks(2) |
口腔内写真撮影の設定条件 フィルム(ISO)感度編
前回口腔内写真を撮影するにはF11〜13程度の絞りが必要とお話しました。
ただ、絞りを上げれば上げるほど、暗い写真になってしまうともお話しました。
これを解決する方法をご紹介しましょう!!
続きを読む >>
posted by: 歯科医師・栄養解析士 吉岡 秀樹 | 口腔内写真・カメラ | 15:07 | - | trackbacks(3) |
口腔内写真撮影の設定条件 絞り(F値)編
治療や臨床経過の記録には、口腔内写真が必要です。
”歯科用”と名前が付くだけで、非常に値段が上がってしまう…この世界。
市販のカメラで口腔内写真を撮影すべく、一緒にカメラの勉強してみましょう!!
続きを読む >>
posted by: 歯科医師・栄養解析士 吉岡 秀樹 | 口腔内写真・カメラ | 15:02 | - | trackbacks(5) |