- 新着トピックス
- iPhone/iPadで動画の手ぶれ補正するアプリ (12/06)
- クリニック前をクリーンナップ (12/06)
- 口臭治療の合同研修会で新プロジェクト (12/01)
- アミノ酸を使ったパウダークリーニング (11/22)
- 明日からできる!TCH是正指導 (11/04)
- 歯の衛生週間行事で口臭測定を行いました
-
長岡市のハイブ長岡にて、恒例となっている健康・福祉フェスタ「すこやかともしびまつり2009」が今年も開催される予定となっております。
さて、今日の歯の衛生週間行事において口臭測定および相談に携わらせてもらったのですが、約30名ほどの方の測定・相談をさせてもらいました。
少しお待たせしていたので、次の機会からはやり方を変えようと思います。
8分という長い検査時間を使って相談させてもらったのですが、皆さんお口の中に関する意識が高いのが共通点だったかなぁ、というのが感想ですね。
エチケットとしてチェックしてみたかった方、長年実は悩んでいた方、家族に言われて気になっている方・・・と十人十色でした。推測される口臭の原因というのも人それぞれ、という感じでした。
(一種類の測定結果だけで、原因を絞り込むのは厳しいですからネ)
そういえば、今月から節目年齢の方は歯周病無料検診が行われています。
歯周病も口臭を起こす口腔疾患のひとつです。
このような機会が、歯周病予防を始めるきっかけになれば良いな、と思います。| イベント・季節の便り | 審美歯科ランキング | 相談・お問合せ | 現在の予約状況 | 友達に教える |
| 歯科治療費800万円節約術 - 今すぐできる予防体質獲得プログラム [Kindle版] |
- この記事のトラックバックURL
- http://www.breath-design.com/trackback/1417864
- この記事と関連性が高い記事一覧
- ながおか市民センターにて無料歯科検診を実施します(2010.06.05)
- まるごと”暮らし”博覧会で、無料口臭測定・無臭化体験を実施!!(2009.06.30)
- 安物買いの銭失い 「8020」!?(2009.06.07)
- あわせて読みたい同じカテゴリーの最新記事5本
- クリニック前をクリーンナップ(2019.12.06)
- 「女性に多い隠れ貧血とストレスに負けない身体づくり」東京セミナー(2014.04.03)
- 日本人だからこそ「ご飯」を食べるな - MEC派の新バイブル予約開始!(2014.02.25)
- 左馬の書き順(筆順)- ウマ年だからこその縁起物(2014.01.01)
- 2日間で450人 「みんな大学病院」…って何?(2013.11.04)