ブログ更新意欲が出てきたので、ちょっと連投してみます (^^)
今回は矯正治療例を紹介したいと思います。
矯正治療って時間がかかるので、なかなか症例紹介できませんね。

※ 症例写真撮影協力 ≫ 新潟県長岡市在住 20代 女性
この方、左上1番が生えてこなかったんですね。
そのために、このような歯並びになってしまったので歯列矯正を行っています。
最終的には欠損部分は、ブリッジなりで補う予定にしています。
※ 関連記事 ≫
前歯1本欠損症例の模型シミュレーション(矯正編)
今、同じような理由で矯正している方を4名ほど診ています。
不思議と続くんですよね、同じような悩みを抱えた方の初診って。
もう少し右上の前歯を右に(写真でいう左に)動かしたら矯正は終わりです。
あ、左下の前歯はもう少し内側に引っ込める必要もありましたね。
半年も経ってないかと思いますが、まぁ順調だと思っています。
余談ですが、、、この方の乗ってる車、以前、検討してた車なんです。
結局、悩んだ末に、この車は買わず、、、
こっちにしました (^^)
大学の間、乗りたおしてきたアルトワークスには別れを告げて。。。
良いクルマでしたよー(実質2人乗りだけど)
でも、、、
半年後には側面衝突の交通事故で歯医者、、、じゃなく、廃車に (T_T)
あの時、アルトワークスだったら・・・
(((;゚Д゚))) ガクブルガクブル
ドアは重厚感がないと怖くなっちゃいましたねー
私の父親もカローラで側面衝突を受けてから、ランドクルーザーに乗り換えてました。
(こんなトコ、親子で似る必要なんてないのにー)
で、その後、7台ほど代車を乗り継ぎながら行き着いた先は、こちら。
中古でコミコミ150万! 走行距離も少なめ!
でも、、、
数年経ったある日から、運転席側の窓が開かなくなったり、
エアコンが効かなくなったりして、、、おサラバさせてもらいました (^^;)
(エアコン関係の修理に100万近くかかるって言われたんですもん)
で、今、ココ。
ローバーの赤いミニクーパーじゃないですけどね (^^;)
ナンバーもありがちな「32−98」でもありません。
って、余談というか脱線が過ぎましたね (・。・)
では、今夜はこの辺でー (^-^)ノシ
→
歯列矯正人気ランキング