- 新着トピックス
- iPhone/iPadで動画の手ぶれ補正するアプリ (12/06)
- クリニック前をクリーンナップ (12/06)
- 口臭治療の合同研修会で新プロジェクト (12/01)
- アミノ酸を使ったパウダークリーニング (11/22)
- 明日からできる!TCH是正指導 (11/04)
- バドミントンと卓球を始めてみた
-
「趣味らしい趣味が欲しいかも...」
と、ふと思った大雪の2月頃の話。
通いだしたジムで卓球教室が始まったので
良い機会だからと、四十の手習いをば。
そして、勢いに乗って...
その日の夜にある小学校の体育館に突撃。
コミュニティ活動としてやっている
バドミントンサークルにも行ってみました。
そろそろ半年が経つわけですが、
なにげにどちらも週イチペースで継続中。
ただ、気持ちにカラダがついてこないのか
膝に謎のダメージが残るように (。-∀-)
調子に乗り過ぎなだけな気もしますが...
バドミントンシューズ初購入!!
今まではランニングシューズでした。
餅は餅屋なのか、変えたら膝が楽 (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
大学の時はバッシュでやってた記憶...
「動ける内履き」ならイイか、的な(笑)
あ、大学の6年間はゆるゆると週3で
バドミントンをやってたんです。
(ゆるそうだったから入部したとも言う)
そうそう、卓球部も見学は行きました。
晩ごはんも奢ってもらいましたよ、えぇ。
あ、最近水泳も時々やってます。
次女のスイミングスクールのタイミングで。
※ 小学校の頃は割と速く泳げました
ふと、懐かしい話を思い出しました。
残すは、中学高校でやってた弓道か...
マジメにはできないから、怒られそ。
今は伸びしろのある卓球が楽しいですね。
まだまだ思い通りには打てないけど(笑)
- この記事のトラックバックURL
- http://www.breath-design.com/trackback/1621433
- この記事と関連性が高い記事一覧
- あわせて読みたい同じカテゴリーの最新記事5本
- iPhone/iPadで動画の手ぶれ補正するアプリ(2019.12.06)
- isometric Ti swing powerの後継(2019.06.19)
- 長岡地区社会人バドミントンリーグ戦(2019.04.14)
- 豚ロースの薄切りを水切りヨーグルトのホエイに漬けて(2018.09.13)
- 水切りヨーグルトのホエイで豚ロースを漬け込み...(2018.09.09)